人間の体は約60%が水でできています。人間は水無しには生きていくことができません。美容や健康志向が高まる中、世の中の需要に応えるようにスーパーやドラックストアにはたくさんの飲料水が並んでいます。本当にたくさんの種類がありますよね。
いざ健康に良い水を買おうとしたとき、どれを選んだら良いのか迷ったことはありませんか?今回は美容と健康を大切にする女性に向けて、オススメしたい飲用水をご紹介します。
現在、スーパーやドラックストアには様々な飲用水が販売されています。今回はその中で、ミネラルウォーターとシリカ水の2種類についてご紹介します。
今やたくさんの人の生活に取り入れられているミネラルウォーター。皆さんはミネラルウォーターとは一体何かご存知でしょうか?
ミネラルウォーターとは「地下水や湧き水を容器詰めしたもの」です。ミネラルウォーターと表示するためには安全基準が設けられており、基準をクリアしたものが店頭に並んでいます。また、ミネラルウォーターには4つの種類があります。
ナチュラルミネラルウォーター |
ミネラル分が溶解した地下水のことです。 沈殿・濾過・殺菌以外の処理はされていません。 |
ナチュラルウォーター |
ミネラル分の溶解が少ない地下水のことです。 沈殿・濾過・殺菌以外の処理はされていません。 |
ミネラルウォーター |
ミネラル分が溶解した地下水のことです。 沈殿・濾過・殺菌以外にもオゾン殺菌やミネラル添加等がされています。 |
ボトルドウォーター |
飲用可能な水のことです。 水道水はこれにあたります。 |
店頭で買うことのできるミネラルウォーターはこの4種類に分類されます。自分に合う商品を賢く選び、今よりも健康的な体を目指せるとよいですね。
美容や健康に敏感な方なら「シリカ水」という名前を飲んだことはなくても一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
シリカ水に含まれる「シリカ」とは二酸化ケイ素のことを言います。難しそうに聞こえますが、二酸化ケイ素は食品添加物としても認められ、砂糖やビール、清涼飲料水を作る際にも使われています。私たちにとても身近な物質なのです。
シリカには美容や健康に対する効果が期待されています。近年では日本でも研究がなされ、学会発表も行われています。※1
希少なミネラルを含んだ水、それがシリカ水なのです。
美容や健康に良い効果があるイメージの強いミネラルウォーターとシリカ水ですが、それぞれ特徴があります。どんな違いがあるのでしょうか?
最も大きな違いは「含まれているミネラルの種類」です。ミネラルウォーターにはマグネシウムやカルシウム、ナトリウムやカルシウムが含まれています。一方のシリカ水にはこのミネラルの他に、希少ミネラルであるシリカが含まれているというところに違いがあります。
次に「美容や健康効果」にも違いがあります。ミネラルウォーターには不足しがちなミネラルも含まれており「栄養素のバランスを整える効果」が期待できます。一方、シリカ水に含まれるシリカには、「骨密度を改善する効果」が期待できるといわれています。また、糖尿病予防にも効果が期待できるという発表もあります。シリカ水にはミネラルウォーターには無い健康効果が期待できると言えます。
最後に「美容効果」にも違いがあります。シリカ水に含まれるシリカには、コラーゲンの再生をサポートする効果や、肌の保湿など女性に嬉しい美容効果があると言われています。不足しがちなミネラルを補うことができ、さらに美容効果も得られるシリカ水は、綺麗と健康を目指す女性にオススメしたい飲用水です。
ピンクのキャップとラベルが可愛い「シリカシリカ」は、ナチュラルミネラルウォーターです。人工的にミネラルを添加せず、自然の恵みをそのままボトルに詰めた商品です。人工的なミネラルに比べ、天然ミネラルは胎内吸収が良いと言われています。希少ミネラルであるシリカも豊富に含まれているため、美容や健康効果も期待することができます。 女性の手に持ちやすいスリムなボトルで外出先でも飲みやすい商品です。
参考文献
※1馬 建鋒、「肥料・ミネラルと人の健康 ケイ素の人への健康作用についての考察」、日本土壌肥料学会 シンポジウム2017年度仙台大会、2017-9-5
ブログ 2023-03-24 12:36:00
こんにちは! スタッフの伊藤です。 だんだんと暖かくなってきましたね♪ 少し前の話になりますが、先月下関の赤間神宮へ厄払いへ行ってきまし ...
ブログ 2023-03-15 13:29:00
桜の便りが待ち遠しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも「しあわせ家族生活」をご利用いただきましてありがとうございます。(^▽^ ...
ブログ 2023-03-03 10:21:00
こんにちは!!Instagram担当の大和です♪ かれこれInstagram毎日投稿を担当して 早1年半が経ちました! ...
ブログ 2023-02-24 11:36:00
気温差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 花粉症の方は毎日花粉の飛散状況に余念がないことかと思います。 さて、先日天気 ...
ブログ 2023-02-14 15:50:00
1月よりチョイスジャパン株式会社へ入社致しました、脇本と申します。 平成10年生まれの24歳、好奇心旺盛な寅年ですψ(`&nabl ...