高麗人参コラム - 2020-05-19 16:31:00

参鶏湯(サムゲタン)でお馴染みの高麗人参。高麗人参は、韓国の家庭料理で定番の食材。


夏バテ、疲労回復の時に食べたい参鶏湯

日本で高麗人参といえば、高級な漢方薬といったイメージですよね。しかし高麗人参の世界的な産地である韓国では、家庭料理の定番食材でもあります。韓国料理といったら、カルビ、石焼ビビンバ、冷麺、プルコギ、参鶏湯などを思い浮かべる人が多いかと思いますが、そのうちの参鶏湯の中に必ず入っているのが、高麗人参なのです。

参鶏湯には、若鶏と高麗人参の他に、もち米、栗、なつめなどが入っていて、夏バテや疲労回復、食欲増進のためのスタミナ食として知られています。ちなみに、参鶏湯の中に入っている鶏肉も高たんぱく質食品で、疲労回復効果が高い食材になります。さらに、参鶏湯を注文すると、高麗人参酒がセットで出てくることもあります。

 

高麗人参酒は、高麗人参をお酒に漬けたもの。高麗人参酒は、消化吸収率を高め、血液の循環をよくすることで食欲を高めてくれることから、参鶏湯とセットで出てくることが多いそうです。

高麗人参酒は自家製のものを作ることもできます。生の高麗人参をよく洗い、広口瓶に入れ、ホワイトリカー(35度のもの)を注ぎ、1年間寝かせるだけです。

高麗人参酒はストレートやロックはもちろん、りんごジュースなどの果実酒と合わせたり、ハイボールで楽しんだり、お湯割で飲んでみたり...などなど、好みに応じていろいろな飲み方が楽しめます。自家製の高麗人参酒を是非色々合わせてみてはいかがでしょうか?

高麗人参のハチミツ漬けも韓国では定番

韓国では、高麗人参をスライスして、炒め物や天ぷらで食べることもあるそうですが、市場やスーパーでよく見かけるのが、高麗人参酒や高麗人参のハチミツ漬け。

高麗人参とハチミツは相性のよい食材として知られ、ハチミツは高麗人参の吸収を助けてくれるそうです。自宅でつくる場合は、乾燥した高麗人参をスライスしてからハチミツに漬けます。約3か月間で完成です。ハチミツ漬けはそのままでも食べられますが、お茶などに溶いて、ドリンクとして飲むことも多いようです。

高麗人参を手軽に取りたい方には高麗紅参茶 MEGURU!

しあわせ家族生活で販売している『高麗紅参茶 MEGURU』は世界的に信頼の厚い韓国プンギ産の高麗人参を使用しています。ジンセンベリー配合で「ハリ「艶」のサポートを担うサポニンの含有量もUPしています!ぜひお試しください。

フェイスブック、ツイッター、ラインで情報をシェアできます。

ブログ TOP

ブログ 2023-03-24 12:36:00

こんにちは! スタッフの伊藤です。 だんだんと暖かくなってきましたね♪ 少し前の話になりますが、先月下関の赤間神宮へ厄払いへ行ってきまし ...


ブログ 2023-03-15 13:29:00

桜の便りが待ち遠しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも「しあわせ家族生活」をご利用いただきましてありがとうございます。(^▽^ ...


ブログ 2023-03-03 10:21:00

こんにちは!!Instagram担当の大和です♪ かれこれInstagram毎日投稿を担当して 早1年半が経ちました!   ...


ブログ 2023-02-24 11:36:00

気温差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 花粉症の方は毎日花粉の飛散状況に余念がないことかと思います。 さて、先日天気 ...


ブログ 2023-02-14 15:50:00

1月よりチョイスジャパン株式会社へ入社致しました、脇本と申します。 平成10年生まれの24歳、好奇心旺盛な寅年ですψ(`&nabl ...


ショッピングガイド
0447675 / 463 / 1264