骨を丈夫にするためにカルシウムの摂取を心がける方が多くいると思いますが、そもそも骨の役割はご存知でしょうか。
骨の主な成分は、カルシウム、リン酸、コラーゲン。骨の役割として、まずは体を支え動くようにすることが第一です。その他には、体の臓器を保護すること、また、カルシウムやリンなどミネラルの貯蔵庫としての働きもあります。
さらには、血液をつくる場を提供するなど、体にとって大切な役割があります。このように私たちの体にとって大切な働きをしてくれる骨ですが、10代後半から20代をピークに、年々骨量が減っていきます。閉経以降は特に減少します。
骨の減少により気を付けたいのが、骨粗しょう症です。男性より女性に多い症状です。骨粗しょう症は、骨量が減り、骨密度がスカスカになっていくので、つまずいて転んだだけで骨折をしてしまします。 元気な老後を送るためには、骨を丈夫にすることが重要です。
骨の主な成分は、カルシウム、リン酸、コラーゲンと先ほど説明しましたが、ケイ素は、なんと骨の33%を占めています。
骨は、コラーゲンが柱となり、その間をカルシウムが埋めています。そのコラーゲンとカルシウムをしっかりと結び付け固めてくれるのが、ケイ素(シリカ)。ケイ素(シリカ)によって、骨密度が高く、しっかりと丈夫な骨になるのです。
そのためにも、カルシウム、コラーゲン、ケイ素の相互作用が必要になります。
カルシウムやケイ素を日々しっかりと摂取することで、骨粗しょう症による骨折や寝たきりを防ぎたいものです。
ブログ 2023-03-24 12:36:00
こんにちは! スタッフの伊藤です。 だんだんと暖かくなってきましたね♪ 少し前の話になりますが、先月下関の赤間神宮へ厄払いへ行ってきまし ...
ブログ 2023-03-15 13:29:00
桜の便りが待ち遠しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも「しあわせ家族生活」をご利用いただきましてありがとうございます。(^▽^ ...
ブログ 2023-03-03 10:21:00
こんにちは!!Instagram担当の大和です♪ かれこれInstagram毎日投稿を担当して 早1年半が経ちました! ...
ブログ 2023-02-24 11:36:00
気温差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 花粉症の方は毎日花粉の飛散状況に余念がないことかと思います。 さて、先日天気 ...
ブログ 2023-02-14 15:50:00
1月よりチョイスジャパン株式会社へ入社致しました、脇本と申します。 平成10年生まれの24歳、好奇心旺盛な寅年ですψ(`&nabl ...