美腸活 - 2022-11-07 20:00:00

自律神経と腸の深い関係


こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。

 

健康に生きていくうえでとても大切な自律神経。

自律神経は、内臓のコントロールというとても大切な働きをしています。

腸も内臓の一部なので、自律神経によってコントロールされていますが、他の臓器とは少し異なります。

 

自律神経には交感神経と副交感神経があり、1日の中でバランスを取っています。

よく、交感神経=アクセル、副交感神経=ブレーキと例えられることがありますが、

集中しているときやストレスを感じるときは、交感神経が優位になり

リラックスしているときは、副交感神経が優位になります。

 

多くの臓器が交感神経が、優位な時に働きが促進しますが、腸は逆に副交感神経が優位な時に働きが促進します。

実はここがポイント。

腸はリラックスしているときに働きが促進されるので、交感神経優位の時には働きが抑制されてしまいます。

自律神経のバランスが良いと、腸も正常に働きますが、自律神経のバランスが悪いと腸は正常には働きません。

多くの人は、交感神経優位なので腸が正常に動かず便秘や下痢などおなかの不調を抱えています。

 

腸を整える上で、自律神経コントロールは必要不可欠。

おなかの調子が悪い人は、ストレスフルではないか?自律神経のバランスが乱れてないか?をチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

フェイスブック、ツイッター、ラインで情報をシェアできます。

ブログ TOP

ブログ 2023-05-23 12:45:00

こんにちは!スタッフの伊藤です♪ 少し前の話になってしまいますが、GWに糸島へ行ってきました! 下関に引っ越してきて約13年経ちますが初 ...


ブログ 2023-05-11 11:00:00

シリカシリカがリニューアルをして、早いもので1周年を迎えます!! ありがたいことにリニューアル後も沢山の方々にシリカシリカをご愛飲頂き、ス ...


ブログ 2023-05-02 18:38:00

こんにちは! しあわせ家族生活 大和です(^o^)丿   明日からゴールデンウィークですね! 今年はなんと「5連休」!! ...


ブログ 2023-04-25 11:37:00

この度、【キレイにヤセるダイエット】がテーマのポコチェ5月号に美腸活青汁が掲載されました! 「未来の自分を変える。腸活のため作られた❝ ...


ブログ 2023-04-21 17:31:00

こんにちは、スタッフの大和です(^o^)ノ   だんだん暑くなり のどが渇く季節になりましたね!   先日、私 ...


ショッピングガイド
0507124 / 166 / 712