高麗人参コラム - 2020-05-21 16:06:00

高麗人参の6年根「紅参」ってすごい - 糖尿病にも役立つ -


ストレス、運動不足、肥満が引き起こす糖尿病

生活習慣病である糖尿病は、血液中のブドウ糖(血糖)が慢性的に高くなる病気です。糖尿病には、1型糖尿病と2型糖尿病があり、大半が2型糖尿病です。

 

糖尿病の原因とは?

糖尿病の中でも大半を占める2型糖尿病は40歳を過ぎてから発症するケースが多く、ストレスや運動不足、肥満、食べ過ぎなどが原因としてあげられ、その他遺伝でも起こると考えられています。

参考:https://doctorsfile.jp/medication/213/

糖尿病を予防するには?

糖尿病を予防するためには食事の栄養バランスと朝、昼、夜(夜遅い食事はNG)と食生活を整えることが大切です。糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを使った料理をしっかり取ることを心がけます、またアルコールやお菓子、砂糖などの取り過ぎは肥満の原因につながるため控えましょう。

またバランスのとれた食事、食生活に加え、運動や体を動かすことも大切です。毎日の生活にウォーキングを取り込むなど、運動ができる環境も用意しましょう。

参考:https://www.eiyou-chiba.or.jp/commons/shokuji-kou/preventive/tounyoubyou/

糖尿病になるとどうなる?

2型糖尿病の場合、発見が遅れることもしばしばあります。(初期症状があまり見られないため。)

糖尿病になると、血糖値が高くなるため、ドロドロになったりと、血管に大きな負担をかけてしまいます。このように血糖値が高い状態を長い間放っておくと失明や、手足の壊疽えその病気を引き起こすおそれもあります。 ​

参考:https://www.club-dm.jp/basic/diabetes/complication.html

また糖尿病が進むと、合併症を引き起こします。合併症の主なものとしては、網膜症、腎症、神経障害などがあります。

糖尿病網膜症

糖尿病が引き金になり、網膜の毛細血管を傷つけられ、視力が低下してしまう病気のことです。日本人が失明する原因の上位にいます。

糖尿病腎症

高血糖により発症し、腎不全に陥ってしまう病気です。

糖尿病神経障害

感覚神経に関わる皮膚や身体の器官などでしびれなどの症状が見られます。

 

「紅参」はインスリンの生合成を活発にさせ、糖尿病を改善する

糖尿病の合併症は、インスリン(すい臓から出る体内ホルモンで、血糖値を下げる働きがある)の分泌量が減り、糖ではなく皮下脂肪がエネルギー源として使われ、余った脂肪が血中に残り血管を劣化させることで起こります。 ​

「紅参」には、このインスリンの生合成を活発にさせる働きがあるのです。高麗人参には、血糖値を一定に保ち、血中の脂肪を下げる働きがあること、さらには「紅参」のサポニンは、インスリンと似た働きをすることが分かっています。 ​

具体的には、糖尿病になると血液中に脂肪酸が増えますが、サポニンには血液中の糖分を減らすことで脂肪酸を減らす働きがあるのです。 ​

ただし、高麗人参がいい効果をもたらすのは、2型糖尿病のみのようです。

クレアチニンの数値が7から5に!?

幸せ家族生活では高麗人参の入ったサプリ『紅参精G3』や『528高麗紅参精丸』を販売しています。​

お客様の中には「高麗紅参が良いらしい。諦める前に一度飲んでみたらどうか」と勧められ、飲み始めたところ、すぐに体調が良いことが感じられ、その後の検査でクレアチニンの数値が7から5に減り透析を免れたという方もいらっしゃいます。

紅参精G3
https://happyfamilylife.jp/item_detail_0000023.html

高麗紅参精丸
https://happyfamilylife.jp/item_detail_0000029.html

フェイスブック、ツイッター、ラインで情報をシェアできます。

ブログ TOP

ブログ 2023-03-24 12:36:00

こんにちは! スタッフの伊藤です。 だんだんと暖かくなってきましたね♪ 少し前の話になりますが、先月下関の赤間神宮へ厄払いへ行ってきまし ...


ブログ 2023-03-15 13:29:00

桜の便りが待ち遠しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも「しあわせ家族生活」をご利用いただきましてありがとうございます。(^▽^ ...


ブログ 2023-03-03 10:21:00

こんにちは!!Instagram担当の大和です♪ かれこれInstagram毎日投稿を担当して 早1年半が経ちました!   ...


ブログ 2023-02-24 11:36:00

気温差の激しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 花粉症の方は毎日花粉の飛散状況に余念がないことかと思います。 さて、先日天気 ...


ブログ 2023-02-14 15:50:00

1月よりチョイスジャパン株式会社へ入社致しました、脇本と申します。 平成10年生まれの24歳、好奇心旺盛な寅年ですψ(`&nabl ...


ショッピングガイド
0447575 / 363 / 1264