こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。
暑い日が続きますが、夏バテしていないでしょうか?
夏バテとは
夏の暑さにより自律神経が乱れることが原因で起きる体調不良。
食欲不振、だるさ、集中力の低下、睡眠パターンの悪化などが症状としてあります。
自律神経と腸はとても関連が深いので、腸活をすることでも夏バテ対策が可能です!!
①こまめに水分をとる
汗をかくので、脱水につながらないようにいつも以上にこまめに水をのみましょう。
カフェインレスののみものを。
麦茶はミネラル豊富でおすすめです。
②温かいものを飲食する
暑いので、冷たいものを飲んだり食べたりしがちですが、胃腸を冷やすと消化不良になり夏バテにつながります。
胃腸を冷やし過ぎないように、温かいものを飲んだり食べたりしましょう。
③よくかむ
いつも以上によく噛んで、胃腸の負担を減らしましょう。
④タンパク質、ビタミン、ミネラルを意識する
炭水化物ばかりにならないように、タンパク質、ビタミン、ミネラルを意識して食べましょう。
⑤発酵食品を食べる
腸内環境を乱さないように、発酵食品を日々意識して食べましょう。
今回は、『腸活的夏バテ対処法5選』をお伝えしました。
とにかく胃腸は冷やさない。しっかり食べ、室温調整をして質の良い睡眠をとり、夏を快適に乗り切りましょう♡
美腸活 2023-03-25 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 前回は、お腹のお悩みは ①便秘タイプ・・便が出ないorかたい ②下痢タ ...
美腸活 2023-03-19 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 お腹のお悩みを日々カウンセリングしていると、大きく2つの悩みにわかれます。 ...
美腸活 2023-03-13 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 多くの方にご愛飲いただいている美腸活青汁ですが、他の青汁とは違う大きな特徴 ...
美腸活 2023-03-07 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 スギ花粉の飛散が始まり、花粉症の症状が辛い方も多いのではないでしょうか? ...
美腸活 2023-03-01 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご愛飲いただいているみなさまありがとうございます。 SNSで ...
美腸活 2023-02-23 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-17 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-11 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸内環境を整えるには ①食事のバランスを整えること ②適度な運動をする ...
美腸活 2023-02-05 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 昨年末、美腸活青汁に使われている大麦若葉の圃場を見に鹿児島に行ってきました ...
美腸活 2023-01-29 22:49:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご購入いただいたみなさまから一番よくいただくご質問は何だと思い ...