こんにちは美腸活アドバイザーの須本愛子です。
理想の便とは、バナナ状でするっと出て明るい色でにおいが無いこと。
固かったり、ゆるかったり、色が悪かったり、臭うのは、理想の便に必要な材料がそろっていない為。
今回は、理想の便を作るのに必要な材料についてお伝えします。
まず、理想の便と言われるバナナうんちの構成は
①水分(80%)
残りの20%の固形分の内訳は
②食べかす 1/3
③腸内細菌 1/3
④腸粘膜 1/3
ということで、バナナうんちを作るのに必要な材料は
①水分
理想の便の80%は水分なので、水分をしっかりとることが必須です。
特にコロコロ便や固い便の方は、水分不足のサイン。
1.5lから2lを目安にこまめに水分を補給していきましょう。
②食物繊維
理想の便の中の食べかすにあたる部分です。
食物繊維が不足していると便のかさが足りず、便が細くなったり残便感につながります。
実はおなかにたまった便を出しやすくするのも食物繊維。
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維。
2種類の食物繊維をバランスよくとっていきましょう。
③発酵食品
理想の便の腸内細菌を増やすには、発酵食品を食べること。
特に味噌、酢、麹、納豆、ぬか漬けなど植物由来の発酵食品がおススメです。
発酵食品を食べるときには、加熱しないこともポイントです。
④オリゴ糖
腸内細菌を増やす材料として、善玉菌の好物であるオリゴ糖を食べることも大切。
オリゴ糖を含む食材は、バナナ、たまねぎ、はちみつ、きな粉などの大豆製品に多く含まれます。
ただしはちみつは、1歳未満のお子さんには与えないでください。
理想の便を作るには4つの材料を日々意識して摂ることが大切!!
ぜひ実践してみてください。
美腸活 2023-03-25 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 前回は、お腹のお悩みは ①便秘タイプ・・便が出ないorかたい ②下痢タ ...
美腸活 2023-03-19 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 お腹のお悩みを日々カウンセリングしていると、大きく2つの悩みにわかれます。 ...
美腸活 2023-03-13 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 多くの方にご愛飲いただいている美腸活青汁ですが、他の青汁とは違う大きな特徴 ...
美腸活 2023-03-07 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 スギ花粉の飛散が始まり、花粉症の症状が辛い方も多いのではないでしょうか? ...
美腸活 2023-03-01 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご愛飲いただいているみなさまありがとうございます。 SNSで ...
美腸活 2023-02-23 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-17 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-11 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸内環境を整えるには ①食事のバランスを整えること ②適度な運動をする ...
美腸活 2023-02-05 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 昨年末、美腸活青汁に使われている大麦若葉の圃場を見に鹿児島に行ってきました ...
美腸活 2023-01-29 22:49:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご購入いただいたみなさまから一番よくいただくご質問は何だと思い ...