こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。
腸活に、とっても重要な水分。
今回はよくあるご質問
『どんなお茶を飲めばよいですか?』
におこたえしていきます。
*NGなお茶*
『このお茶を飲むと便が出るんです』
『便秘に良いとすすめられて買いました』
というお茶の中には、腸活にとってNGなものも多いです。
便秘・ダイエット・すっきり・モリモリなど書いてあるお茶を愛飲されている方は、
原材料をチェックしてみてください。
原材料にセンナ、キャンドルブッシュと書かれている場合は要注意。
センナやキャンドルブッシュは刺激性下剤に分類され、無理やり腸を動かして排便を促すもの。
お茶として長期で常用すると、体に負担がかかったり、お茶を飲まないと出なくなってしまいます。
また、便が緩くて悩んでいるという方の中にも、刺激性下剤を含むお茶を知らずに飲んでいる方もいます。
お茶に頼らず、自然な排便力をつけていきましょう。
*要注意なお茶*
水分はしっかりとっているのに、なかなか出ないという方はお茶の種類を変えてみてください。
緑茶、紅茶、ほうじ茶、ジャスミンティー、マテ茶にはカフェインが含まれます。
お茶以外にもコーヒーや栄養ドリンクなどにも含まれます。
カフェインには利尿作用があるため、便に水分が行きにくく結果固くなることも。
カフェインが入ったものは嗜好品として適度に飲み、常用するお茶はカフェインレスの飲み物に切り替えていきましょう。
*おすすめのお茶*
常用するのにおすすめのお茶は、カフェインレスのもの。
麦茶、ルイボスティー、コーン茶、カモミールティー、ローズティー、レモングラスティーなど・・
常用するものなのでクセがなく飲みやすいのもポイントです。
今回はお茶の話をしましたが、もちろんお水もおススメです。
便秘や下痢で長年悩んでいる方は、一度専門医の医師に相談されることをおすすめします。
美腸活 2023-03-25 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 前回は、お腹のお悩みは ①便秘タイプ・・便が出ないorかたい ②下痢タ ...
美腸活 2023-03-19 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 お腹のお悩みを日々カウンセリングしていると、大きく2つの悩みにわかれます。 ...
美腸活 2023-03-13 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 多くの方にご愛飲いただいている美腸活青汁ですが、他の青汁とは違う大きな特徴 ...
美腸活 2023-03-07 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 スギ花粉の飛散が始まり、花粉症の症状が辛い方も多いのではないでしょうか? ...
美腸活 2023-03-01 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご愛飲いただいているみなさまありがとうございます。 SNSで ...
美腸活 2023-02-23 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-17 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸活で運動をする目的は、 ①腸の動きを良くすること ②お腹周りの筋肉を ...
美腸活 2023-02-11 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 腸内環境を整えるには ①食事のバランスを整えること ②適度な運動をする ...
美腸活 2023-02-05 20:00:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 昨年末、美腸活青汁に使われている大麦若葉の圃場を見に鹿児島に行ってきました ...
美腸活 2023-01-29 22:49:00
こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。 美腸活青汁をご購入いただいたみなさまから一番よくいただくご質問は何だと思い ...