美腸活 - 2022-07-17 12:00:00

腸活に良いお茶 VS ダメなお茶


こんにちは、美腸活アドバイザーの須本愛子です。

 

腸活に、とっても重要な水分。

今回はよくあるご質問

どんなお茶を飲めばよいですか?

におこたえしていきます。

 

*NGなお茶*

『このお茶を飲むと便が出るんです』

『便秘に良いとすすめられて買いました』

というお茶の中には、腸活にとってNGなものも多いです。

便秘・ダイエット・すっきり・モリモリなど書いてあるお茶を愛飲されている方は、

原材料をチェックしてみてください。

原材料にセンナ、キャンドルブッシュと書かれている場合は要注意。

 

センナやキャンドルブッシュは刺激性下剤に分類され、無理やり腸を動かして排便を促すもの。

お茶として長期で常用すると、体に負担がかかったり、お茶を飲まないと出なくなってしまいます。

また、便が緩くて悩んでいるという方の中にも、刺激性下剤を含むお茶を知らずに飲んでいる方もいます。

お茶に頼らず、自然な排便力をつけていきましょう。

 

*要注意なお茶*

水分はしっかりとっているのに、なかなか出ないという方はお茶の種類を変えてみてください。

緑茶、紅茶、ほうじ茶、ジャスミンティー、マテ茶にはカフェインが含まれます。

お茶以外にもコーヒーや栄養ドリンクなどにも含まれます。

カフェインには利尿作用があるため、便に水分が行きにくく結果固くなることも。

カフェインが入ったものは嗜好品として適度に飲み、常用するお茶はカフェインレスの飲み物に切り替えていきましょう。

 

*おすすめのお茶*

常用するのにおすすめのお茶は、カフェインレスのもの。

麦茶、ルイボスティー、コーン茶、カモミールティー、ローズティー、レモングラスティーなど・・

常用するものなのでクセがなく飲みやすいのもポイントです。

 

今回はお茶の話をしましたが、もちろんお水もおススメです。

便秘や下痢で長年悩んでいる方は、一度専門医の医師に相談されることをおすすめします。

 

 

 

 

フェイスブック、ツイッター、ラインで情報をシェアできます。

ブログ TOP

ブログ 2023-05-23 12:45:00

こんにちは!スタッフの伊藤です♪ 少し前の話になってしまいますが、GWに糸島へ行ってきました! 下関に引っ越してきて約13年経ちますが初 ...


ブログ 2023-05-11 11:00:00

シリカシリカがリニューアルをして、早いもので1周年を迎えます!! ありがたいことにリニューアル後も沢山の方々にシリカシリカをご愛飲頂き、ス ...


ブログ 2023-05-02 18:38:00

こんにちは! しあわせ家族生活 大和です(^o^)丿   明日からゴールデンウィークですね! 今年はなんと「5連休」!! ...


ブログ 2023-04-25 11:37:00

この度、【キレイにヤセるダイエット】がテーマのポコチェ5月号に美腸活青汁が掲載されました! 「未来の自分を変える。腸活のため作られた❝ ...


ブログ 2023-04-21 17:31:00

こんにちは、スタッフの大和です(^o^)ノ   だんだん暑くなり のどが渇く季節になりましたね!   先日、私 ...


ショッピングガイド
0507198 / 240 / 712